先日amazonから初めて返品メールが来ました。
まじかよー!
って感じです。
返品理由は未開封の新古品のDVDを仕入れてるんですが、(以前のブログで紹介)
購入者の方から
「ついている値札が古い物なので新品とは言えないので返品して欲しい。」
とのこと。
なんじゃそりゃー!
未開封だから新品やろうがー(´・Д・)」コラ!!
と思ったけどまだ評価が低いのでそこは逆らわずにあっさり返品OKにしましたw
ただ良かったのが、ヤフオクだと落札者と色々やりとりしてクレーム処理をしますがamazonはアマゾン経由で連絡出来るのが楽ですね。
返品はムカつくけど。
ヤフオクは落札者の頭おかしいじじばばからクレームの電話来て数分詰められたことありますしw
ただ今回の件で思ったこと。
それは、
古本専業にしようかな。
ということ。
その理由は以下3つ
-
新古品を新品として売るとケースに傷&汚れあるとか細かい奴がいっぱいいてうざい。
-
古本なら元々中古っていう認識があるからクレームも少ないし、発送もかさばらずに配送中に割れるなどのリスクもない。
-
DVD、CDは仕入れに金かかるけど、古本なら100円で仕入れられるからリスクも少ないし、低資金で大量に仕入れられる。
とまあ古本専業にするメリットとしては以上3つでしょうか。
とりあえず前回も言ったように古本で在庫1000冊だけを目指してよそ見しません!!
仕入れに全力投球します!
以上!
また報告します!