「Amazon Fire TV Stick」買ったよ!
こんにちはkokko(@kokkoblog)です。
先日Amazon Fire TV Stickを買いました!
何故買ったかというと、色々理由はあるんですが・・・
- 大画面でAmazonプライムビデオが見たい
- 大画面でAbemaTV(アベマTV)が見たい
- 大画面でYouTube(ユーチューブ)が見たい
といったところです。
要するにスマホじゃなくて全部大画面で見たいんですよ。
嫁と一緒に映画を見たいんですよ。
しかも月額でお金は払いたくないので、Amazon Fire TV Stickにしたのです!
ポチってすぐ届いたよ
アマゾンで買ったので、当たり前ですがすぐ届きました。

届きました

開封♪
相変わらずスペースに余裕を持った梱包です

オシャレなパッケージ

ビニールを剥がして・・・

おや?
また黒い細長い箱が・・・

広げるとこう!
よくわかりません

入ってる物はコレが全部

これをテレビにぶっさせばいいんですね!

リモコン用の電池もご丁寧についてます。
家電って意外と電池ついてないの多いからこういう細かい配慮は嬉しい。
電池にもロゴ入っててかわいい。
使ってみよう!
結構細かく、操作方法や機能や、なんやかんや、『Fire TV Stick』と『Amazon Fire TV』の違いやら説明しているブログありますが、そんなもんはよくわからんので知りません。
このブログではFire TV Stick一択!
使い方も簡単に説明!
その① テレビにさす
テレビの裏にさしましょう。
その② チャンネルを切り替えよう
たださしても何も始まりません。
普段のテレビを「入力切替」から「HDMI1」チャンネルか「HDMI2」チャンネルに切り替えよう。
その③ ネットを接続しよう
インターネットの接続をしましょう。
以上
これで設定終り。
2~3分で簡単に終わります。

思う存分楽しんで下さい。
おススメの使い方
昨日届いたので、まだ全然使いこなしてませんが、僕のおススメの使い方は・・・
YouTubeを垂れ流し!!
これに尽きます。
好きな日本語ラップアーティストをユーチューブで見ます。
関連動画が次々と流れてきます。
ずーーーっと見てられます。
幸せーーーーーー!!!!!!




流石何時間もMCバトル見てたら嫁に怒られました笑
ほんと廃人のようにダラダラずっと見てられますねー。
リモコンの音声検索機能もめっちゃ便利。
もっと面白い使い方わかったらご報告します!
今日はなんの映画みようかなー♪
ではまた!