こんにちはkokko(@kokkoblog)です。
最近リーダーバイクを買ったので、朝仕事行く前に見てニヤニヤしてます。
今日はそんなお気に入りのリーダーバイクのメンテナンスアイテムのご紹介です。
先日リーダーバイク に乗って土手沿いをずっと走ってたんですが、勿論土手なので砂や土がついて汚れてしまいました。
しかも強風で3回も倒してしまいもうハンドルやペダルとか色々傷ついてます・・・。
傷はどうしようもないですが、汚れは自分で拭いて綺麗にしたいなあ・・。ということで色々調べたんですが、どれがおすすめなのかよくわかりません。
僕は困った時はAmazonで買うことにしています。笑
レビュー
こちらが値段的にもレビュー的にも良かったのでポチりました。
自転車用ガラス系コーティング剤。
洗車後スプレーして拭き上げるだけで、はっ水効果と輝きのある光沢が現れます。
車体が濡れた状態でスプレーできるため、お手軽にご使用いただけます。
ガラス系コーティング被膜が塗装面を保護、雨などの汚れを付きにくくします。
磨くことによってボディが輝きます。
また、繰り返し使用することでコーティング被膜が厚くなり、自転車表面に深みのある光沢が現れます。-Amazon引用-
・・・届きました。

こんな感じでウエス(拭くやつ)と本体とノズル(スプレー部分)の3点。

意外とちっちゃい。
手の平サイズ。

これでも100mlあるらしい。

組み立てるとこんな感じ。
このままシュシュっとウエスに吹き付けて磨く感じでお手軽です。
とりあえずはいきなり高い物は買わずに、Amazonのレビューがいいやつを買って済ませます。笑
色々メンテナンスもわかってきたら初心者目線で共有していきたいと思います。
こういう風に愛車をメンテナンスするのも楽しいですね!
ではまた!