こんにちはkokko(@kokkoblog)です。
今日は好きなラッパー第四弾。
今回はフリースタイルダンジョンやMCバトルの常連でもあるラッパーGADOROについて書かせて頂きます。
バトルMCのイメージのあるGADORO
KOKでも2連覇しているのでGADOROというとバトルというイメージが強いと思います。
実際に自分も初めてGADOROを見たのはYouTubeでバトル動画漁ってた時だったと思います。
流れるような押韻、攻撃的なスタイルのバトルが特徴的です。
輪入道とのバトル。宮崎のフレンドっていいですね。楽曲もカッコいいです。
GADOROのTシャツはHIFANAですね。HIFANAも好きで昔よく聞いてました。
![]() FRESH PUSH BREAKIN’ [ HIFANA ]
|
ウェイヨーおじさんも健在ですね。
かっこいいバトルスタイルのGADOROですが、僕がGADOROが好きになったのはバトルというよりも音源を聞いてからです。
「真っ黒い太陽」もかっこいいですが、僕個人的にはピアノの切ない曲が好きですね。
バトルMCには珍しい音源??
僕の偏見かもしれませんが、バトルMCって音源がイマイチだなあと思う人が多いんですよね。
バトルMC上がりで音源のCD買ったラッパーって正直GADOROの「四畳半」が初めてです。
オラオラないかにもBBOYっていう感じの曲が苦手なんですよね僕。
そのくらい最初に「クズ」を聞いた時の衝撃が強かった・・・。
バトルスタイルさながらに音源もオラオラしたBBOY感バチバチの曲なんでしょって思ってたから尚更ギャップにやられましたね。
僕のじいちゃんばあちゃんが宮崎県に住んでて、よく小さい頃に宮崎に行ってたのでちょっと親近感もありますね。笑
小さい頃に宮崎に行くとシーガイアに連れてってもらうのが何よりも楽しかったですね。まだあるのかな?
僕もおばあちゃんち行くとチラシの裏を自由帳代わりに絵書いて遊んでたなあ・・・。なんて思いながら聞いています。
この曲もいいですよね。
あんなヒールキャラみたいな立ち振る舞いしてるけど、きっと優しい人柄の持ち主なんだろうなとリリックからわかります。
GO ONも前向きになれるかっこいい曲ですね。
「友達」トラックは大好きな観音クリエイション。
GADOROからの全部ピアノのトラックを作って下さいと頼まれたそうです。
GADORO×ピアノは最強ですね。
GADOROの魅力とは??
このブログも第四弾で結構メジャーなGADOROについて書かせて頂きました。
バトルヘッズからしてみたら、UMBや戦極を見直してこいと思われるかもしれませんが、1ファンとして僕個人の感想なのでまあそういう奴もいるかくらいで読んで頂けると嬉しいです。
バトル上がりのラッパーでかっこいい音源出してる人はいっぱいると思いますが、別に他のラッパーをディスってる訳ではなく好みの問題なのでお許し下さい。
僕が好きなラッパーだったのでバトル上がりのラッパーのCDはGADOROしか買ってないというだけです。
個人的なGADOROの魅力
- GADOROというキャラクターの確立
- 圧倒的な押韻スタイルのラップ
- カッコつけない等身大の言葉を吐き出すところ
じゃないでしょうか?
GADOROというキャラクターの確立
キャップにフード、顔があまり見えずに、宮崎の片田舎からヒップホップドリームを掴みに来た若者というキャラクターがよく立っていると思います。
どんな相手にも物怖じせずに殴りかかりそうな攻撃的なバトルスタイル
そのキャラクターからは想像も出来ない、気持ちの優しいダサさも全てさらけ出した音源。
このギャップが最高ですね。
心に刺さります。
圧倒的な押韻スタイルのラップ
ネタっぽい時もありますが、即興性も高く、聞いていて耳心地の良いライミング。
バトルの攻撃性と音源の優しさの根底には圧倒的な押韻のカッコイイラップがあるからどんな曲調でも全部良い。
僕はあんまり韻にはこだわりませんが、GADOROのラップ聞いてると韻踏むのを期待してしまう。笑
カッコつけない等身大の言葉を吐き出すところ
どうしてもラッパーって家族のことだったり、友達のことを歌うというよりは、いかに自分がアウトローか、いけてるラッパーかというところが全面に押し出してるラッパーが多いと思うんですよ。
小さい時に生まれて初めて聞いたのが2PACでとか、ちっちゃい時から玩具はスケボーで、中学ん時は地元のクルーと夜中にトンネルや壁にグラフィティ書いてましたね!みたいな。(僕の勝手な妄想です笑)
だけどGADOROはバトルであんなかっこいいのに音源はダサい自分もさらけ出すし、おばあちゃん子だったとか、2NDアルバムのタイトルを母親がやってる地元のお店の名前にして少しでもお客さんが増えれば・・・とか完全に良い子なんですよ。
心が優しいんですよ。
別にアウトローを否定する訳でもなく、HIPHOP育ちで悪そうな奴は大体友達でも良いんですが、僕自身が普通に育って来たので、中々アウトローなリリックに共感できないんですよね。
なのでGADOROも刺さるし、サラリーマンは狐火が刺さるし、普通の奴はMOROHAを食らうんですよ。
僕はそう思います。
GADORO君と飲みに行った、何か面白い事出来そうな飲みが好き pic.twitter.com/k63FdrMhEk
— 狐火 (@kitune_bi) August 25, 2017
昨日、GADORO君がライブ中にこう言った。
『さっきライブしてた狐火さんはあんまりラップうまくないから(ファンファンファーン)俺が今から64小節噛まずにラップするから(パパパパーン)』
お客さん達が僕の方を見てクスクス笑っていたその頃、僕は心の中で『絶対に噛め』と祈っていた pic.twitter.com/KN8CXT71ec
— 狐火 (@kitune_bi) June 11, 2018
あとは狐火とも仲よさそなとこ好きです。
狐火と仲よくて悪いラッパーはいない。笑
これからも応援してます!!
![]() 花水木 [ GADORO ]
|
![]() 四畳半 [ GADORO ]
|